Web会議システム利用時の情報漏洩対策:テレワーク環境下でもファイルを守るソリューション|FinalCode(ファイナルコード)

暗号化ソリューション導入の課題

ファイル暗号化ソリューションを自社へ導入する際、よく課題として挙げられるのが暗号化を実施する際の“運用面”です。

暗号化ソリューション導入の課題

これまでのファイル運用と手順が変わることによる業務効率低下を懸念し、ファイル暗号化ソリューションの導入が進まないお客様や部門導入のみとなるお客様がいらっしゃいます。

「FinalCode」では、そんなお悩みを解決する『透過暗号機能』を搭載しております。
『透過暗号機能』では、ユーザーが意識することなく暗号化可能です。

透過暗号とは

ファイル作成・保存時や、ダウンロードしたファイルを開いた瞬間に自動で暗号化します。暗号化されていても、今までと同様の使い勝手のため、オペレーション教育の手間はありません。また暗号化をユーザーに意識させないため、セキュリティリテラシーに関係なくご利用いただけます。

透過暗号されたファイルは社外に持ち出されても閲覧できないため、利便性高く安全にファイルを守ることが可能です。

透過暗号ファイルの仕組み

デジタルアーツの透過暗号ファイルの運用

当社では全従業員が作成する全てのファイルが透過暗号化され、その中でも重要なファイルや閲覧者を指定したいファイル、アクセスログを確認したいファイルはFCL暗号化するという運用を取っており、普段は暗号化を意識する必要がないため業務効率を落とさずに安全に業務を行っております。

デジタルアーツの透過暗号ファイルの運用

FCL暗号と透過暗号の違い

FCL暗号化(通常の暗号化方式)と透過暗号化では機能や暗号化制御に差がございます。守りたいファイルの重要度などでFCLファイルと透過暗号ファイルを使い分けることで、効率的かつ安全にファイルを守ることができます。

項目 FCLファイル 透過暗号ファイル
概要 “渡したファイルを後から消す” など、ファイルに対して強力なIRM制御を付与することが可能 “ファイルを作成した瞬間から守る” ことができ、今までと同様の使い勝手で暗号化ファイルを操作可能
適した利用シーン ・社内でも特定ユーザーにしか開封させない極秘ファイルを守りたい場合
・社外に渡したファイルの操作権限をコントロールしたい場合
社内の利用ユーザーには暗号化を意識させないため、ITリテラシーを問わず、幅広く守りたい場合
閲覧者の指定 閲覧者に社内ドメインを指定
ファイル操作制御 印刷制御のみ可能
アクセスログ・操作ログ 主管理者のみ確認可能

詳細な機能比較については
FinalCodeデジタルカタログの13ページをご確認ください。

詳しくはこちら

お問い合わせ・試用版のお申し込みはこちら


03-5220-3090平日 9:00~18:00(土・日・祝日、弊社指定休業日除く)

- 弊社製品の海外でのご利用について

資料請求・お問い合わせ